初心者のためのギター選び~アコギ編~

こんにちは。

 

ジェイズギタージム・ギターインストラクターの吉田”鉄弦”ジローです。

 

今回は 

 

初心者のためのギター選び~アコギ編~

 

です。

 

ギターを始めるにあたって、何を選べば良いのか?

 

価格は?

 

購入は通販?楽器店?

 

最初ですから、解からないことだらけでお困りの皆様にギター選びのコツをお知らせいたします。

 

 

 

まず、アコギとは?

 

 

 

正式には”アコースティックギター”と言います。

 

 

アコースティックギターにも大きく2種類あります。

 

フォークギターとクラッシックギターです。

 

フォークギターというのはあくまで一般的な名称です。

 

 

このブログでは、クラシックギター以外のものを”アコギ”と呼ぶことにします。

 

 

これがアコギです。 アマゾンで買ってね。ということではありません。

 

 

アコギの詳細・・・材質は木。弦は鉄。中は空洞。軽い。大きさが大・中・小とある。

 

 

弾き語りをするならアコギです。

 

これがクラシックギターです。

 

 

アコギとはかなりフォルムが違いますね。

 

 

 

クラシックギターの詳細・・・材質は木。弦はナイロン。

 

主にクラシック、フラメンコ、ボサノバなどで使用されています。あ、演歌もですね。

 

サウンドは優しく、音の伸びは余りありません。

 

ギター弦もかなり太いですね。

 

 

 

アコギとクラシックの違い・・・ネック(弦を押さえるところ)がアコギのほうが細く握りやすい。

 

ジャカジャカと激しく弾いたり、気軽に弾きたい場合はアコギ。

 

まさにクラシックな曲、ボサノバ、フラメンコが弾きたい場合はクラシックギター。

 

 

家のソファーなどに無造作に置いておき、弾きたい時に手に取る。

 

こんな気軽さなら断然アコギでしょうか。

 

 

 

ジェイズギタージムの生徒さんは圧倒的にアコギ派が多いですね。

 

特に女性に大人気です。

 

 

・・・私が・・・じゃなくてアコギの話です・・・

 

 

 

気になる価格は?

 

 

ずばり、3万円以上のものを購入してください。

 

それ以下は残念な結果が目に見えています。

 

簡単に言うと、3万以上は弾きやすく、それ以下は弾きづらいということになります。

 

それは何故かと言いますと、安すぎるギターにはコストが掛けられないので、何も調整がなされていません。

 

 

 

~イメージ~

 

 

ギター職人「ここをこうしたら弾きやすくなるからやっておこう。」

 

工場の責任者「でも価格に反映されて高くなるから一切手を加えるな!」

 

 

~イメージ終わり~

 

 

 

 

もちろん材質もよくありませんから、音もよくありません。

 

これは批判ではなく、こう言う事です。

 

 

「駄目なギターを作っているのではなくて、安いギターを作ってくれている」

 

 

のです。

 

 

 

 

 

ちなみに生産国は・・・日本・・・え?

 

 

10万以下のギターは大体アジア製です。

 

 

そうなんです。

 

 

これが今の現実なのです。

 

 

イノベーションは現場で起こっているのだよ!

 

 

 

 

お奨めのメーカーは?

アマゾンで買ってね。なんて言いませんよ。ぜひ楽器店でご購入ください。

 

 

ヤマハ・モーリスがこの価格帯ではお奨めです。

 

 

 

ギターの通販は出来るだけ避けましょう。

 

 

楽器点で実物を見て、触れて、納得したものを購入しましょう。

 

 

 

 

そして実は・・・

 

 

アコギにも大きさによって種類があり音も違うのですが、それは次回に。

 

 

 

それでは初心者のためのギター選び~アコギ編~

 

 

次回をお楽しみに!