· 

私のクラプトン遍歴。

ちまたではクラプトンの映画が公開されています。

 

もうご覧になられましたか?

 

 

 

私は見る予定はありません(笑)

 

 

マイルスやジミの映画も見ていませんし。

 

 

まあ見たいものが増えていって、今後の楽しみに取っておくといった感じでしょうか。

 

 

さて、私のクラプトン遍歴について本題に入りましょう。

 

 

昔3大ギタリストと呼ばれていたのが、ジェフ・ベック、ジミー・ペイジ、エリック・クラプトン。

 

 

一応全員聞いてはいたのですが、一番ハマったのがリッチー・ブラックモアでした。

 

・・・

 

今となってはジェフ・ベック好きと名乗ってはいますが、当時はレインボーにハマってましたね。

 

 

というわけで、実はクラプトンには一切触れていなかった当時の私でした。

 

 

では何故クラプトンについて書いているかというと、ブルースが関係しています。

 

アドリブを弾くにはブルースを学べと、当時の師匠に貰った音源がクラプトンとペイジがブルースを演奏しているレコードでした。

 

恐らく当時は輸入版しかなかったはずですから、そんな情報は現場でしか手に入らなかったのです。

 

 

そこからですね。

 

私のクラプトン遍歴は。

 

 

年代別に興味の深さをまとめると・・・

 

 

クリーム結成前・・・興味あり。

 

クリーム結成時・・・一切聞かず。

 

70年代レイドバック期・・・聞いてた。コピーもした。

 

80年代ミッドブーストでポップ期・・・MTVで勝手に流れてた。ここがリアルに体験した頃です。

 

90年代アンプラグド期・・・車でCD掛けっぱなし。

 

最近・・・YOU TUBEで見る感じ。

 

 

いやあ、時代を感じますね。カセットテープからYOU TUBEですよ・・・

 

 

 

クリームは一切聞かなかったですね。コピーもしなかったですしね。

 

マイナーペンタとメジャーペンタを交互に行きかう弾きまくりな感じと、335の音が気に入らなかったのです。

 

あのウーマントーンと呼ばれるこもった音も好きではありませんでした。

 

 

70年代以降のストラトのクリーンサウンドで曲調もJJケイルのように落ち着いたサウンドになってからのフレーズは

 

コピーしましたね。

 

ハーフトーンについて学んだのもこの頃のサウンドからです。

 

 

 

そしてこの頃から”枯れたサウンド””レイドバック”などと、まだ若いのにジジイ扱いされるようになりましたね。

 

その反発でしょうか?80年代に入るとストラトのミッドブーストを効かしたディストーションサウンドで

 

弾きまくるようになり、曲調もよりポップなものへと進化していきます。

 

 

アンプラグド期以降はもともと源流であったブルースに回帰し、アコースティックギターの売り上げに貢献したのは疑いな無いところです。

 

 

そして現在。

 

 

やっと本人が当時のレッテル、”枯れたサウンド””レイドバック”に追いついてきました。

 

いや、言葉のほうが追いついてきたのかもしれません。

 

 

いずれにせよ、そのサウンドや作品で人生をギターを通して全てさらけ出し表現したエリック・クラプトン。

 

 

その足跡に尊敬の念を禁じえません。

 

 

クラプトンについて詳しく知りたい方は、映画など見ずに過去の全ての作品を年代をさかのぼって

 

全て聞いてみることをお勧めいたします。

 

 

そこにはクラプトン自身の歓喜や苦悩、解放された心など、彼の人生が全て詰まっていますから。

 

 

 

 

*年代など記述に思い違いがあるかもしれませんが、もし間違ってたら許してください。