· 

オールローズ・テレキャスター完成!

時間が掛かりましたが、何とか完成にこぎつけました。

オールローズ・テレキャスター。ジョージ・ハリスンが使っていたギターですね。

 

勿論内部はセミホロー。

 

とは言え十分重いのです。

 

ローズ材は油分が多く、刃物が滑って削り辛いうえに脆くもあり、傷が付きやすいので

加工は大変です。

 

ネックは細くせずに太めにしてあります。

細くするとキンキンするので、甘さが残るように慎重に削り出しました。

 

ピックガードも製作しております。

 

気になるお値段ですが、楽器屋さんで買うならばUSA製で70万円!を超える勢いですよね。

フェンダージャパンの中古でさえ50万に近くなっています。

 

それはそうです。

 

ローズのネック・ボディ材は高価なのです。

 

ジェイズでは製作費は基本価格で、セミホロー加工代金がプラスされた程度です。

ローズ材も含めてもかなりお安くなっております。

 

今後オールローズを製作するとしても、おそらくボディ材が手に入りません。

 

ですのでこの1本が最後になりそうです。

 

オールローズ・テレキャスター。

 

製作させていただき、誠にありがとうございました。